レゴ(R)ブロックファンの作品を製品化するレゴ(R)アイデアプロジェクトで、「ヴィンテージな蓄音機」の作品が1万票を獲得し、製品化レビューに進出した。審査を通過すれば、クラシックな造形美と機能を備えたオーディオ機器が、レゴ(R)セットとして登場することになる。
ヴィンテージな蓄音機
本体は艶やかな木目調の土台に、金色のパネルで縁取られた意匠が施され、ハンドルやスピード調整ノブ、ブレーキなど、実機を忠実に模したディテールが盛り込まれている。
目を引くのは大型のホーン部分で、湾曲したパネルを重ねて美しく構築されている。上部にはレコード盤、そして針に見立てたワンドパーツも配置され、手回しによって盤面が実際に回転する。
前面のパネルを開くと内部には収納スペースがあり、レコードを保管することができる仕組みになっている。
小型のオーディオ機器を内部に置いて音楽を再生するなど、ディスプレイを超えた遊び方も想定されている。見た目の美しさと実用性を兼ね備えた、プロダクトデザインとしての完成度の高さが際立つ作品となっている。
製品化される可能性はどのぐらい?
この作品を手がけたのはSuperminister氏。今回がレゴ(R)アイデアでの初のレビュー進出となる。
蓄音機をテーマにした作品は過去にも複数登場しているが、製品化に至った例はない。一方でレゴ(R)アイデアではプロダクトデザイン系の作品が採用されることもあり、本作もその完成度の高さから十分に可能性を秘めていると言える。
重厚なデザインの中に遊び心を宿すこのモデルが、クラシック音楽の響きを感じさせるかのように、製品化という舞台に立つ日が来るのか。審査の行方に注目したい。
懐かしの蓄音機 アンティークClassic SPレコード ゼンマイ式レコード再生機
世代が違っても音を鳴らせば何故か懐かしく感じてしまう蓄音機。男の隠れ家のこだわりインテリアとしても飾っていただきたい。
2025年第2回レビュー進出作品まとめページ
2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ
ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!
レゴ(R)LEGO(R) アイコン ザ・シンプソンズ クラスティ・バーガー 10352
迷店を組み立てよう レゴ(R)ショップ公式ストア¥28,980
どこに置いても『ザ・シンプソンズ』のユーモアあふれる世界を楽しめます
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) アイコン ブラックトロン・レネゲード 10355
80年代の宇宙船復刻版 レゴ(R)ショップ公式ストア¥15,480
惑星探査車入りの投下ポッドを起動し、宇宙船の翼にスペース・スピーダーを装着して着陸装置を下げると、宇宙船をスペースシャトルにできます
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックレゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.