ファンの創作を製品化するレゴ(R)アイデアで、飛行クラブの格納庫を再現した作品「飛行機と格納庫:Old Flying Club & Hangar」が1万票を獲得し、製品化をかけたレビュー審査に進出した。審査を通過すれば、実際に製品として発売が決定する。
飛行機と格納庫
格納庫の前面が大きく開き、単発プロペラ機が滑走路へと向かっている様子が確認できる。建物正面には「01 HANGAR ONE」の文字が掲げられ、滑走路の風向きを示す吹き流しや監視カメラなどのディテールも備わっている。
格納庫の扉はギア機構で開閉可能となっており、閉じた状態では内部が完全に覆われる構造。落ち着いたカラーリングとアールデコ風の外観が特徴で、農村部の小規模空港や街の一角にも自然に馴染みそうなデザインに仕上がっている。
屋根を取り外すと、内部には整備士の作業場、予備エンジン、ルート設計用のデスク、さらにはミニチュア飛行機が飾られた棚などが設けられており、整備と運用のリアルな工程を楽しむことができる。中央には2人乗りの曲技飛行機が格納され、5体のミニフィグが付属する。
製品化される可能性はどのぐらい?
製作者のABStract_brick2氏にとって、今回が2度目のレビュー進出となる。同氏はこれまでも飛行機関連の作品を中心に公開しており、航空テーマに強いこだわりを見せている。今回のモデルも、作者が通っている実在の飛行クラブと1930年代のアールデコ調格納庫に着想を得たという。
作者も言っているが、格納庫というジャンルはレゴ(R)シティ エアーショー 60103を除き、これまで製品化された例がほとんどない。この作品が大人のファン向けにリファインされれば、航空ファンや街づくりを楽しむユーザーにとって魅力的な選択肢になる可能性がある。
レゴ(R)ブロックのファンの中には航空ファンも多く、これまでにないテーマ性と完成度の高さからも、製品化への期待が高まる。
ニュートン科学の学校シリーズ 飛行機の学校
今野 友和 (監修)
飛行機はなぜ飛ぶことができるのか
科学の学校シリーズは、科学雑誌『Newton』が贈る児童向けの書籍シリーズです。科学に関係するさまざまなテーマをわかりやく解説しています。第10弾のテーマは「飛行機」。飛行機はなぜ飛ぶことができるのか、その大きな機体にどんな工夫やひみつがあるのかをわかりやすく紹介しています。世界中の空で活躍しているさまざま飛行機の写真や、いま開発されている未来の飛行機に関する情報も必見です。案内役のかわいいキャラクターのぶートンとウーさんと一緒に、かっこいい飛行機の世界を旅しましょう!
2025年第2回レビュー進出作品まとめページ
2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ
ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!
レゴ(R)LEGO(R) ロード・オブ・ザ・リング™:リベンデル 10316
中つ国の世界を探検しよう! レゴ(R)ショップ公式ストア¥69,980
険しい山脈の奥深くにたたずむ憩いの館を情感たっぷりに再現しました。エルフたちが隠れ住む館の中は、散らかったエルロンドの書斎やナルシルの剣をはじめ、中つ国の歴史を記した絵画や彫刻が見つかります。
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) スーパーマリオ LEGO® Game Boy™ 72046
人気です!予約受付中(10/1発売) レゴ(R)ショップ公式ストア¥9,280
ブロック組み立て式の『ゼルダの伝説 夢をみる島』または『スーパーマリオランド』のカートリッジとそれぞれのレンチキュラー画面、さらに「Nintendo」のスタート画面でカスタマイズ可能
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックレゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.