まるでジブリの世界!「動くスチームパンク飛行船」がレゴ(R)アイデアレビュー進出(2026~2027新作候補) | 2025年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

レゴ(R)ファンプラットフォーム「レゴ(R)アイデア」で公開中の「動くスチームパンク飛行船(Motorized Steampunk Airship)」が1万票を獲得し、2025年第2回レビューへの進出が決定した。同作品は審査を通過すれば正式なレゴ(R)セットとして製品化される。

動くスチームパンク飛行船

この飛行船は、スチームパンクの世界観を完璧に再現している。巨大な気球に支えられた船体には、黄金色の装飾と木材風パーツが調和し、4つの垂直推進ファンと後部プロペラを装備。歯車やパイプ、ピストンなどの機械要素が各所に配置されている。

最大の特徴は気球内部に隠されたモーターとバッテリーボックスで、動力は船体中央のドライブシャフトを通じて各機構に伝達され、全ての動く部分を実際に稼働させることができる。

動くスチームパンク飛行船がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

スチームパンクとは

スチームパンクは、蒸気機関が発達した19世紀の技術で現代的な機械を作るという架空の設定を扱うジャンルだ。歯車やパイプ、真鍮の装飾などが特徴的で、映画『ハウルの動く城』、『ワイルド・ワイルド・ウェスト』、『スチームボーイ』などで親しまれている。

ハウルの動く城 [Blu-ray]

ハウルの動く城 [Blu-ray]

監督:宮崎駿

愛国主義全盛の時代。王国の兵士たちが今まさに、戦地に赴こうとしている。銃には花が飾られ、歓呼の中を行進する兵士たち。荒地には、美女の心臓をとって喰らうという魔法使い、ハウルの動く城まで現れた。そんな町から離れて歩く、ひとりの少女がいた。主人公ソフィーは18才。荒地の裾野に広がる町で生まれ育ち、亡き父の残した帽子屋を切り盛りしている。

 今すぐチェック

中央には大型の舵輪があり、トップハットを被った船長が操縦している。甲板上には様々な歯車やパイプ、円筒形の機械装置が精密に組み込まれ、スチームパンクらしい重厚な雰囲気を醸し出している。

動くスチームパンク飛行船がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

側面から見ると、船体の3層構造がよく分かる。最下層は機関室兼実験室、中層は居住区、上層は操縦室となっている。居住区には2段ベッドとガス式テーブルランプが設置され、湾曲したバルコニーから前方の景色を一望できる。機関室では歯車が回転し、外部の排気ピストンが前後に動く。

動くスチームパンク飛行船がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

スポンサーリンク

船体下部の拡大写真では、雲の上を飛行する小さなミニフィギュアが確認できる。この人物は望遠鏡を手にしており、偵察任務に当たっているようだ。下方には白い雲のパーツが配置され、高空を飛行している臨場感を演出している。

動くスチームパンク飛行船がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

製品化される可能性はどのぐらい?

作者のLiam Paradise氏は今回で7度目のレビュー進出となるベテラン投稿者で、動く機構を持つ作品を中心に発表している。同氏は作品説明で「スチームパンクは有名なジャンルだが、まだ公式レゴ(R)セットでは表現されていない。この動く飛行船は、そのジャンルを取り入れる絶好の機会になるだろう」と述べている。

スチームパンクがテーマの作品はハウルの動く城、建物、飛行船など、過去にもレビューに進出した実績があるが今のところ製品化は一度もない。

スチームパンクはSFの人気カテゴリーのひとつであり、レトロ感漂う機械に覆われた見た目がレゴ(R)ブロックでの製品化にも向いているのではないだろうか。

モーターやバッテリーボックスが入るとコストを押し上げそうだが、レゴ(R)アイデアではピアノや灯台などは電動パーツ入りで発売された製品もある。

スチームパンクは人気SFカテゴリーであるため、レゴ(R)ブロックでの製品化を望む人も多いだろう。ぜひ審査通過に期待したい。

スチームパンクについてもう少し詳しく知りたい人には、こちらの作品がおすすめだ。

スチームボーイ

スチームボーイ

監督:大友克洋

ある日、祖父からレイに「スチームボール」が届けられた。スチームボールを持つレイは、そのためにオハラ財団から逃げることになってしまう。そんな中、彼はスチームボールが歴史を塗り変える力を秘めていることとオハラ財団の目的を知る。科学が作りうる未来のため、「スチームボーイ」となったレイは、大空に飛びたつ!(C)2004大友克洋・マッシュルーム/STEAMBOY製作委員会

 今すぐチェック

2025年第2回レビュー進出作品まとめページ

2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。

当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!

2025年第2回レビュー進出作品まとめ

このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]

レゴ(R)アイデア2025年~2026年新作候補、2025年第2回1万サポート獲得デザイン一覧

過去の製品化レビュー進出作品

レゴショップ公式オンラインストアJP
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ

ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!

レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 75375

伝説的な宇宙船を精巧に再現 レゴ(R)ショップ公式ストア¥12,480

スター・ウォーズ™旧三部作の世界に浸れるディスプレイ用組み立てモデルです。

 今すぐチェック

レゴ(R)LEGO(R) ボタニカル フラワーアレンジメント 10345

アレンジして楽しもう レゴ(R)ショップ公式ストア¥16,980

生け花の心得がなくても、花頭を取り除いたり、向きを調節したりしながら、アレンジを変えられるのも嬉しいポイントです

 今すぐチェック
【LEGO】ロゴ

レゴ(R)ショップ公式ストア

人気・新着・定番全部まとめてチェック!

定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。

レゴ(R)アイデアレゴ(R)アイデア

レゴ(R)アイデアとは?

レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!

公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。

レゴ(R)アイデアとは

レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。