羽ばたきの謎を解き明かす──「鳥は実際どのように機能する?」がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 2025年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

鳥は実際どのように機能する?(How Do Birds Actually Work?)が、レゴ(R)アイデアで1万票を獲得し、製品化レビューに進んだ。

レゴ(R)アイデアはファンが制作したオリジナル作品の中から、審査を経て公式セット化されるものを選ぶプロジェクトで、本作も審査を通過すれば製品化が決定する。

鳥は実際どのように機能する?

モデルは一見すると普通のハトだが、その外見の下には精巧な機械構造が隠されているというユニークな設定だ。グレーのボディに紫と緑の差し色が入り、赤い足で立つ姿は街角に佇む本物のハトのようにも見える。

鳥は実際どのように機能する?がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

スポンサーリンク

しかし、片側の外装を外すと内部にはギアやパイプが組み込まれた機械仕掛けが現れる。赤や黄色のパーツがアクセントとなり、まるで監視用ドローンとして設計されたかのような姿を見せる。

鳥は実際どのように機能する?がレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 1万サポート獲得デザイン紹介

製品化される可能性はどのぐらい?

作者のRocired氏にとって、今回が初めてのレビュー進出となる。作品は「ハトは実は存在しない、すべてドローンだ」という都市伝説をモチーフにしており、胸部のカメラや内部のエンジンなどの設定も盛り込まれている。

審査通過は未知数だが、このユニークなアイデアはレゴ(R)アイデアよりもレゴ(R)ドリームズでの製品化にも適しているかもしれない。

僕には鳥の言葉がわかる Kindle版

僕には鳥の言葉がわかる Kindle版

鈴木俊貴 (著)

ようこそ シジュウカラの言葉の世界へ

NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!古代ギリシャ時代から現代に至るまで、言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった。その「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。

 今すぐチェック

2025年第2回レビュー進出作品まとめページ

2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。

当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!

2025年第2回レビュー進出作品まとめ

このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]

レゴ(R)アイデア2025年~2026年新作候補、2025年第2回1万サポート獲得デザイン一覧

過去の製品化レビュー進出作品

レゴショップ公式オンラインストアJP

大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ

ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!

レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ ルーク・スカイウォーカーのランドスピーダー™ 75341

まるで宙に浮かんでいるよう レゴ(R)ショップ公式ストア¥33,980

コックピットのフロントガラスからむき出しのタービンエンジンに至るまで、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』で見たアイコニックなビークルが目の前に再現されます。

 今すぐチェック

レゴ(R)LEGO(R) アイコン 自然史博物館 10326

知的好奇心を刺激する! レゴ(R)ショップ公式ストア¥41,980

2つの天窓からの自然光が2階建ての博物館の中を明るく照らし、そびえ立つブラキオサウルス骨格標本や数々の収蔵品にスポットライトを当てています。

 今すぐチェック
レゴショップ公式オンラインストアJP

レゴショップ公式オンラインストアJP

人気・新着・定番全部まとめてチェック!

定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。

 今すぐチェック レゴ(R)ショップ

レゴ(R)アイデアとは?

レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!

公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。

レゴ(R)アイデアとは

レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。