レゴ(R)ブロックファンの作品を製品化するプロジェクト「レゴ(R)アイデア」で公開中の「蓄音機(Gramophone / Phonograph)」が1万票を獲得し、2025年第2回レビューへの進出が決定した。同作品は審査を通過すれば正式なレゴ(R)セットとして製品化される。
蓄音機
この優雅な蓄音機は、20世紀前半の音楽文化を象徴する作品だ。木製キャビネットを思わせるブラウンの基台に細かな歯車模様を施し、その中央で黒いレコードが静かに佇んでいる。
花びらのように開いた大きな黄金色のホーンが印象的で、ハンドルを回せばレコードが回転し、まさに本物の蓄音機のような動作を楽しめる。
側面から見ると、ホーンの内部構造や音を増幅する仕組みが表現されている。針の部分は折りたたみ式で、実際の蓄音機と同様の操作が可能だ。作者は「実際の音楽を楽しみたい場合は、キャビネット内に音源を隠すことができる」と説明している
製品化される可能性はどのぐらい?
作者のAndie16氏は今回が初のレビュー進出となる。同氏はこれまで車や飛行機などの乗り物を中心に作品を発表してきたが、今回は全く異なるジャンルに挑戦した。
「この美しいアンティークは、舞踏会やパーティーなどの社交的な集まりで楽しい音楽を奏でていました。美しさを愛する人や、私のような古い時代の愛好家にとって、素晴らしい装飾品になるでしょう」と作品への思いを語っている。
蓄音機をテーマにした作品は過去にもレゴ(R)アイデアでレビューに進出したことがあるが、審査を通過した例はない。さらに、レゴ(R)クリエイターシリーズではレコードプレイヤーが製品化されており、購入特典としてレトロなレコードプレイヤーが発売されたこともある。これらの既存製品との差別化が審査における重要なポイントになりそうだ。
一方で、今回紹介した作品には独自の魅力がある。実際に動作する機構や、20世紀前半の雰囲気を見事に再現したデザインは評価が高い。スマホを入れたりサウンドブロックで古い音楽が流れるような仕組みがあれば面白い製品になりそうだ。審査通過の可能性はフィフティフィフティだろうか。
レコードで音楽を聴くならジャズがおすすめ!
Wonderful World: The Best Of Louis Armstrong [12 inch Analog]
Louis Armstrong
史上最も影響力のあるミュージシャンで、世紀のエンターテイナー、ルイ・アームストロング。彼のヒット曲ばかりを集めた新編成ベスト・アルバムがリリース。 21世紀に入ってもなお、多くの人に愛されているルイ・アームストロング。 「この素晴らしき世界」はリリースから50年以上経った現在も、世界中で14億回以上ストリーミングされ、先日RIAA(アメリカ・レコード協会)から5x platinumに認定された。。
2025年第2回レビュー進出作品まとめページ
2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ
ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!
レゴ(R)LEGO(R) アイコン コンコルド 10318
超音速旅客機の特徴を余すところなく再現 レゴ(R)ショップ公式ストア¥27,980
機首が下方に折れ曲がるドループ・ノーズ、昇降するランディングギア、収納式降着装置、エレボン可動の三角翼、ヒンジ付き上下ラダーなど、英仏共同開発された超音速旅客機の特徴を余すところなく再現しました。
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) スピードチャンピオン Oracle Red Bull Racing RB20 F1(R) レースカー 77243
Red Bull F1®チーム レゴ(R)ショップ公式ストア¥3,980
Red Bull F1®チームのレーシングスーツとヘルメットをかぶったドライバーのミニフィギュアがハンドルを握る
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックレゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.