レゴ(R)グループが展開するユーザー提案型プロジェクト「レゴ(R)アイデア」で、クロード・モネの邸宅を再現した作品が1万票を獲得し、2025年第2回レビューに進出した。審査を通過すれば、製品化され一般販売されることになる。
「クロード・モネの家」と題されたこの作品は、作者SergentPousseVivant氏が自身の訪問体験をもとに設計したもの。
クロード・モネの家
「クロード・モネの家」の外観には、緑の鎧戸とピンクの壁が映える建物と、睡蓮が浮かぶ池、そして象徴的な日本風の橋が組み込まれている。建物の周囲には豊かな植栽が配置され、モネの愛した庭園の雰囲気が再現されている。
『印象・日の出』などで知られるフランスの画家クロード・モネは、その名の由来となった作品を生み出した印象派の中心人物であり、その象徴的存在でもある。彼の代表作が生まれた自宅兼アトリエは、現在もジヴェルニーの観光名所として知られている。こちらが実際の建物。
建物内部は、青いキッチン、黄色のダイニングルーム、居間、寝室といったモネの実在の部屋を忠実に再現。さらに屋根裏部屋には、日本の浮世絵や絵の具、園芸道具など、モネの個人的な趣味を反映した空間も盛り込まれている。
居間には花柄のソファとともに、壁に多数の絵画が飾られている。ひまわりや水辺の風景など、モネの作品を思わせる絵画が多数レイアウトされ、空間に彩りを添えている。
製品化される可能性はどのぐらい?
建物としての美しさや色彩豊かなデザインから、ディスプレイ目的で飾りたいファンも多いと見られる。
クロード・モネ関連では過去にレゴ(R)アート風の『印象・日の出』がレビューに進出したことがあるが結果は不合格だった。前回は絵画が題材だったが、今回は建築物であることから実用性も高く、最近の傾向からすると審査通過も期待できる。
モネの絵画にもっと触れてみたい人には、画集での鑑賞がおすすめ。代表作『睡蓮』や『印象・日の出』など、印象派の魅力が存分に味わえる。モネの世界をより深く知りたい人はこちらから。
2025年第2回レビュー進出作品まとめページ
2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ
ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!
レゴ(R)LEGO(R) アイコン チューダー様式の街角 10350
見どころがいっぱい レゴ(R)ショップ公式ストア¥32,980
レストラン、小間物屋、時計職人の工房、屋根裏住居など、当時の人々の暮らしぶりを想像できます
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) ハリー・ポッター グリンゴッツ™銀行 <コレクターズエディション> 76417
地上と地下を忠実に再現した巨大セット レゴ(R)ショップ公式ストア¥60,280
広い大理石のホールや、ハグリッドのヒミツの手紙を保管した中2階の金庫を再現できます。地下3階までのらせん状の通路を走るトロッコが、各階の金庫の前で停車する機能付きです。
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックレゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.