レゴ(R)ブロックファンの作品を製品化するレゴ(R)アイデアプロジェクトで、SoGenius106氏による作品「蜂の巣(The Beehive)」が10,000票を獲得してレビューに進出した。本作は審査に合格すると製品化が決定する。
作者のSoGenius106氏にとって、今回は2度目のレビュー進出となる。蜂の巣は1085パーツで構成される大型作品で、単なる展示モデルではなく、豊富なギミックを搭載した遊べる作品として設計されている。
蜂の巣
黄色いレゴ(R)ブロックで構築された4段構造の蜂の巣は、完全に閉じた状態では本物の蜂の巣のような丸みを帯びた外観を持つ。
本作の最大の特徴は開閉機能と豊富なギミックにある。蜂の巣を左右に開くと内部で働く蜂たちの様子が現れ、はちみつや花粉、青い女王蜂が配置されている。てっぺんの3匹の蜂はスピナーで回転し、外側のノブを回すと内部の2匹の蜂も回転する仕組みだ。
製品化される可能性はどのぐらい?
作者は蜂への愛情からこの作品を製作したと語っており、生態系における蜂の重要性への認識を高めることも狙いの一つだという。蜂がいなければ自然環境は劇的に悪化するという環境メッセージも込められている。
レゴ(R)LEGO(R) フレンズ ミツバチ農家とお花畑 42669
レゴ(R)ブロックで養蜂体験
2階建てのきれいな建物を取り囲む庭には、花や木が豊かに生い茂り、ミツバチの巣箱が置かれ、直売所があります
動物系のレゴ(R)アイデア作品としては、従来の静的な展示モデルとは一線を画すユニークなコンセプトだ。開閉機能や回転ギミックを組み合わせた遊べる要素は、完成後も長く楽しめる工夫が凝らされている。
環境への意識が高まる中、教育的価値も高い本作の審査通過に期待したい。
スタッズ激推し俳優ジェイソン・ステイサムの、養蜂家バトルアクション映画『ビーキーパー』もおすすめ!
ビーキーパー (2024)
出演:ジェイソン・ステイサム他
彼が辿り着いた最大の“悪の巣”とは――?
アメリカの片田舎で静かな隠遁生活を送る養蜂家。ある日、彼の恩人である善良な老婦人がフィッシング詐欺にかかり、全財産をだまし取られた末に自ら命を絶ってしまう。詐欺組織への復讐を誓った養蜂家は、かつて所属していた世界最強の秘密組織“ビーキーパー”の力を借り、怒涛の勢いで事件の黒幕へと迫っていく。
2025年第2回レビュー進出作品まとめページ
2025年第2回レビューに進出した作品は審査に通過すると、2026年~2027年のレゴ(R)アイデア新商品として発売される予定。
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページでは、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で1万サポートを獲得して2025年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案をまとめて紹介。各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェックしよう!2025年第[…]
大人のレゴ(R)セットおすすめピックアップ
ユーザーの作品を製品化するレゴ(R)アイデアやレゴ(R)アイコンには大人向けのモデルが多数ラインナップ。レゴ(R)ブロックに馴染みがない人もある人もひとつ手に取ってみよう!
レゴ(R)LEGO(R) スピードチャンピオン Visa Cash App RB VCARB 01 F1(R) レースカー 77246
RB F1®チーム レゴ(R)ショップ公式ストア¥3,980
RB F1®チームのレーシングスーツとヘルメットをかぶったドライバーのミニフィギュアがハンドルを握る
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) マーベル X-Men:X-マンション 76294
どこまでもリアル レゴ(R)ショップ公式ストア¥45,980
映画でおなじみのセレブロ、ロケット、チェーンソー、レーザーをはじめ、センチネルがミニフィギュアのX-Menを捕らえる際に使う拘束具などもリアルそのもの
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックレゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.