マペット・ショー
1万サポート獲得で2023年第2回LEGOアイデア製品化レビューに進出確定。THE MUPPET SHOW:LEGO IDEAS公式(英語)
マペット・ショーの劇場。オリジナルのマペット・ショーの雰囲気を出したデザイン。
メインステージでは3つのショーの入れ替えが可能。バルコニーは取り外しできる。
建物の裏側には小道具の倉庫や楽屋。
製品化可能性は?
デザイナーのBulldoozerBuilder氏は版権デザイン中心に作品を公開している方で、今回が6度目のレビュー進出となる実力者。
さらにレゴ(R)アイデアでも特に人気のあったセサミストリート、コンテストで製品化が決まったダンボール宇宙船とファミリーツリーの作者でもある。デザインが3つ製品化されている人は他にいないと思う。
製品化は難しそう?
マペット・ショーの生みの親であるジム・ヘンソン氏の作品「セサミストリート」が過去にレゴ(R)アイデアで発売され、その後マペット・ショーのミニフィギュアパックも発売された。
今からジム・ヘンソン氏のコンテンツをレゴ(R)ブロックで商品化する場合、レゴ(R)アイデアからは発売しないような気もする。
だが、このシアターはレゴ(R)ブロック商品向きのデザインだとも思えるのと、セサミストリートはかなり人気があったので審査通過もあるかも!
2023年第2回レビュー進出作品まとめページ
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
このページではレゴ(R)アイデアで1万サポートを獲得して2023年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案を紹介。当ページはレビュー進出デザインをまとめて紹介する一覧ページなので、各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェ[…]
💡レゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
詳しく知りたい人はこちら
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]