ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイがレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

  • 公開日:
  •  

ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ(4014)

1万サポート獲得で2023年第2回LEGOアイデア製品化レビューに進出確定。“BIG BOY” LOCOMOTIVE:LEGO IDEAS公式(英語)

アメリカ最大の貨物鉄道会社ユニオン・パシフィック鉄道の蒸気機関車4014号機。

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

ビッグボーイは世界最大の蒸気機関車と呼ばれることもある大型の蒸気機関車。

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

LSM-71360-Display Super Mario 1.08-31.12.22

電動パーツ取り付け可能。

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

レゴ(R)アイデアで『ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

走れる状態で保存されている4014

ユニオン・パシフィック蒸気機関車ビッグボーイは、1941年から1944年にかけて4000番から4024番までの25両が製造された。

今回のデザインのモデルになっている4014号は、現存している8台のうち唯一走行可能な状態で保存されている。

ビッグボーイの実際の走り(4014)
Table Tennis 1.11-30.03.2023

製品化可能性は?

デザイナーのLassehfl氏は今回2度目のレビュー進出。

同じデザイナーのビッグボーイが2021年第3回レビューにも進出しているが結果は不合格。

列車作品は定期的にレビューに進出するがほぼすべてが実在の車両がモデル。これまで合格したのはオリエント急行のみ。

オリエント急行はどちらかと言うと小説や映画に登場する列車という要素が強いので、普通の実在の列車作品は合格しにくいカテゴリーと言える。

レゴ(R)アイデアの列車セットはオリエント急行の発売が控えていることもあり、今回のビッグボーイも審査通過は難しそうだがファンは多いと思うので頑張ってほしい。

レゴ®LEGO® シティ 貨物列車 60336

品薄セット安値で再入荷:付属のリモコンやスマホで操作や音響効果を楽しめる!

33ピースの鉄道レールをつなげ、コンテナ車、無蓋車、車運車を牽引する貨物列車を、レゴ®パワーアップファンクションでリモコン操作できます。

 今すぐチェック 今すぐチェック

スポンサーリンク

2023年第2回レビュー進出作品まとめページ

当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!

2023年第2回レビュー進出作品まとめ

このページではレゴ(R)アイデアで1万サポートを獲得して2023年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案を紹介。当ページはレビュー進出デザインをまとめて紹介する一覧ページなので、各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェ[…]

レゴ(R)アイデア製品化候補一覧「ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ」他2023年第2回1万サポート獲得デザイン案 | 随時更新

過去の製品化検討レビュー進出作品

💡レゴ(R)アイデアとは?

レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!

公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。

詳しく知りたい人はこちら
レゴ®アイデアとは

レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]