アステリックスとオベリックスがレゴ(R)アイデアレビュー進出 | 2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

  • 公開日:
  •  

アステリックスとオベリックス

1万サポート獲得で2023年第2回LEGOアイデア製品化レビューに進出確定。ASTERIX&OBELIX:LEGO IDEAS公式(英語)

ローマ帝国時代のガリア(Gaul:主に現在のフランス)が舞台のフランスのコメディマンガ『アステリックス』の村と住民。建物、馬車、大木で構成。

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

アステリックスとオベリックスの家など建物は3棟。

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

LSM-71408-Display Super Mario 1.08-31.12.22

大窯と焚火にはライトブロックを採用。

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

上から見た村の全体図。

レゴ(R)アイデアで『アステリックスとオベリックス』が製品化レビュー進出!2023年第2回1万サポート獲得デザイン紹介

製品化可能性は?

デザイナーのGanpat the Celt氏は今回2度目のレビュー進出。

同氏は2021年第3回レビューにも同じテーマの作品で進出したが、残念ながら結果は不合格。

アステリックスがテーマの作品は別のデザイナーの胸像もレビューに進出したことがあるがこちらも結果は不合格だった。

フランスでは大人気のコミックでテーマパークもあるとのことだが日本語の情報が極端に少ないので日本ではそれほど売れてないのだと思う。ローマ帝国に抵抗するガリア人のコメディという題材がフランス以外の人にはいまいち伝わりにくそう?

今回も審査通過は難しいのではないかと思うが、2度目以降のレビュー進出で製品化を勝ち取った例もあるので頑張ってほしい。

スポンサーリンク

2023年第2回レビュー進出作品まとめページ

当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!

2023年第2回レビュー進出作品まとめ

このページではレゴ(R)アイデアで1万サポートを獲得して2023年第2回製品化レビューへの進出が確定したデザイン案を紹介。当ページはレビュー進出デザインをまとめて紹介する一覧ページなので、各デザインの詳細はリンク先の個別ページでチェ[…]

レゴ(R)アイデア製品化候補一覧「ユニオン・パシフィックの蒸気機関車ビッグボーイ」他2023年第2回1万サポート獲得デザイン案 | 随時更新

過去の製品化検討レビュー進出作品

💡レゴ(R)アイデアとは?

レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!

公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。

詳しく知りたい人はこちら
レゴ®アイデアとは

レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]