ザトウクジラ
1万サポート獲得で2023年第1回LEGOアイデア製品化レビューに進出確定。HUMPBACK WHALE:LEGO IDEAS公式(英語)
おしゃれイラスト風のザトウクジラとダイバー。約2000ピースの作品。
本作は切り紙芸術に影響を受けており、平面的なデザインを立体に表現している。
冬はザトウクジラの季節
沖縄でホエールウォッチングしよう
ザトウクジラは冬になると沖縄付近に移動してくるため、ホエールウォッチングツアーが毎日開催され高確率で見ることができる。
僕の記憶だと3月ぐらいまではクジラを見ることができたと思う。運が良ければダイビング中に海の中で見れる場合もある。
僕は沖縄在住時には水中でクジラを見る機会はなかったが岸にかなり近い場所まで入ってきた時に、ダイビング船の上からわりと至近距離で見たことがある。
水中で見た人の話によるとクジラはとにかくでかい!らしい。
Source:Wikipedia
製品化可能性は?
デザイナーのLes Briques de Loïc氏は多ジャンルでデザイン公開中。
おしゃれな作品でどちらかと言うとレゴ(R)アート風。2022年第1回のレビューで宇宙がテーマのイラスト風作品の製品化が決定したのでその点は審査に不利かもしれない。
題材がクジラなので海好きとしてはぜひ製品化してほしい!
2023年第1回レビュー進出作品まとめページ
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
全71作品がエントリーレゴ(R)アイデア公式ブログで2023年第1回レゴ(R)アイデア製品化レビューの受付締め切りを発表。結果発表の時期については記載がないが通常であれば9月頃が有力。合格作品は2024年のレゴ(R)[…]
💡レゴ(R)アイデアとは?
レゴ(R)アイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとレゴ(R)グループによる製品化レビューにかけられ審査に合格するとレゴ(R)アイデアシリーズから発売となる。
詳しく知りたい人はこちら
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]