映画、マンガ、動物など「レゴ(R)アイデア」発売待ちのファン作品まとめて紹介【2025年3月版】

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

レゴ(R)ブロックファンの作品を製品化して発売するプロジェクト「レゴ(R)アイデア」では、年に3度開催される製品化レビュー(審査)と、不定期で開催されるコンテストで製品化する作品が選ばれる。

レゴ(R)アイデアは現在、事実上大人向けモデル専門ブランドとなっているが、作品に使用できるピース数の上限が3,000から5,000に増え、これまで以上に力作が数多くエントリーするようになった。

レゴ(R)アイデアで公開される作品は、映画やアニメなどをテーマにした作品や、動く仕掛けのある作品が多く、親子で一緒に組み組み立てや遊びを楽しめる内容だ。大人が休日に没頭する趣味としてもおすすめだ。

Insiders2倍ポイント

今回は2024年3月下旬現在、レゴ(R)アイデアで製品化が決定して発売待ちになっている作品をまとめて紹介したい。各作品は2025年から2027年にかけての発売が予定されている。

※各作品の画像は最終製品ではなく応募デザイン。※日本語名はスタッズ訳

海に浮かぶラッコ

原題:FLOATING SEA OTTER | 作者:HisBrickMaterials | 参考情報

ラッコが海に浮かぶ姿を作った作品。動物はレゴ(R)クリエイターなどで割と多く製品化されるので、審査通過は難しいと思ったが合格。

2024年第2回レゴ(R)アイデア製品化レビュー海に浮かぶラッコ

スヌーピーのキャンプファイヤー

原題:Snoopy – Campfire | 作者:bossofdos64 | 参考情報

誰もが知っている人気コンテンツ「スヌーピー(ピーナッツ)」の作品。過去にレゴ(R)ブロックで製品化されたことがなかったので有力候補だった。発売されたらかなり人気が出そう。

2024年第2回レゴ(R)アイデア製品化レビュースヌーピーのキャンプファイヤー

SNOOPY COMIC SELECTION (全5巻)(角川文庫)

SNOOPY COMIC SELECTION (全5巻)(角川文庫)

チャールズ・M・シュルツ (著) , 谷川 俊太郎 (著)
連載開始1作目も掲載

第1巻の内容紹介:かわいいだけじゃないスヌーピー。実は哲学的で面白い! スヌーピーコミックが連載開始した記念すべき1作目も掲載している、50年代のベストコミック集。初めてスヌーピーコミックを読む人にぴったり。

今すぐチェック

ラブバード

原題:Love Birds | 作者:ModularManiac | 参考情報

バレンタインデーがテーマの作品を募集するコンテストで優勝して製品化決定。鳥がとまっている木が桜のように見える。

ラブバード

イースターバニーのサプライズプレゼント 40764

レゴ(R)ブロックの鉱物(ミネラル)

原題:Minerals Display | 参考情報

2024年第1回レビューで製品化決定。2度目のエントリーだった。

10,000サポートを獲得した時の紹介記事は割と反響が大きかったが、題材がマニアックすぎる(と思った)ため、レゴ(R)アイデア史上最も予想外だった製品化だった、かもしれない。

レゴ(R)アイデアは応募と製品のデザインが大きく異なることも多いので、レゴ(R)ブロックの鉱物もどのような見た目になるのか楽しみである。鉱物の内容が変わったり種類が減ったりすると思われる。

レゴ(R)ブロックの鉱物(ミネラル)

スポンサーリンク

ピクサーのルクソーJr.

原題:Disney Pixar Luxo Jr. | 参考情報

「ルクソーJr.」は、ピクサー・アニメーション・スタジオ(Pixar Animation Studios)の作品冒頭に登場する象徴的な電気スタンドのキャラクター。1986年にジョン・ラセター監督が製作した短編アニメで初登場した際には、人間の子供のようにリアルに動く姿が話題になった。

レゴ(R)アイデアでは2023年第2回レビューにエントリーし2度の継続審査を経てようやく製品化が決定。ピクサー作品が好きな人は全員購入がおすすめ。

レゴ(R)新商品情報

ピクサー・アニメーション・スタジオについてよく知らないと言う人は、こちらの記事の中で説明しているので併せてご覧いただきたい。

関連記事

トイ・ストーリーやファインディング・ニモなど話題の作品を世に送り続けるアニメーション制作会社「ピクサー(Pixar)」作品のファンは多いだろう。そこで今回はピクサー作品とレゴ(R)ブロックについて熱く語りたい!最新作『インサイド・ヘ[…]

【2024年版】ピクサー映画ファン必見!人気レゴ(R)セット6選を徹底紹介
今後もピクサーに注目!

ピクサーは2024年にアニメ映画興収歴代1位を記録した『インサイド・ヘッド2』や、新作公開が決定している『トイ・ストーリー』シリーズなど数々のヒット作を生み出してきた。2月19日からは初のテレビシリーズ『ウィン or ルーズ』の配信開始も決定しており、ますます目が離せないアニメスタジオとなっている。

ピクサー作品を観るならほぼ全作見放題配信中のディズニープラスがおすすめ。今回レゴ(R)ブロックでの製品化が決定した『ルクソーJr.』も観ることができるぞ!

Disney+dアカウント以外<月間プラン>

グーニーズ

原題:THE GOONIES (1985) | 参考情報

「レトロな80年代」コンテストでギズモと同時に製品化決定。

『グーニーズ』は1985年に公開された、少年グループが洞窟に海賊の宝を探しに行くアドベンチャー映画。

レゴ(R)新商品情報

ギズモ

原題:GIZMO | 参考情報

2024年3月から8月にかけて開催された、版権作品での応募が可能だった「レトロな80年代」コンテストで製品化決定。

1984年公開のモンスターパニック映画『グレムリン』でモンスターであるグレムリンの元になった生物モグワイ。作者は日本のビルダーTERAUMAさん。

レゴ(R)新商品情報

レゴ(R)アイデアの前身のレゴ(R)クーソーでは2013年発売のバック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンのデザイナーが日本の方だったが、企画名が現在のレゴ(R)アイデアに変わってから日本のビルダーの作品が採用されるのは初めて。

イタリアのリヴィエラ

原題:THE ITALIAN RIVIERA | 参考情報

2023年第3回レビューで製品化決定。カラフルな建物で有名なイタリアの観光地「チンクエ・テッレ(Cinque Terre)」の風景をモデルにした建物作品。

版権以外の建物、さらにローカルネタというこれまでのレゴ(R)アイデアでは採用されにくかったカテゴリーだったが見事合格。レゴ(R)アイデアのトレンドの変化を象徴する作品だと言えるだろう。

レゴ(R)新商品情報

チャーリーとチョコレート工場

原題:CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY | 参考情報

2度目の挑戦となった2023年第3回レビューで製品化決定。チャーリーとチョコレート工場は1971年と2005年に公開されているが、本作は両方の作品を参考にしてデザインされているようだ。ただし、キャラクターは1971年版のデザイン。2025年中旬ごろに発売されると予想。

レゴ(R)新商品情報

秋のカタツムリ

原題:THE AUTUMN SNAILS | 参考情報

2024年4月から5月にかけて開催された「夢の購入特典」コンテスト優勝で購入特典として製品化決定。オールジャンルのハイレベルな作品が多数エントリーしていたが、カタツムリのジオラマセットが見事優勝。

レゴ(R)新商品情報

プライズマシン

原題:MINIFIGURE GUMBALL MACHINE | 参考情報

2023年第2回レビューで製品化決定。ノブを回すとミニフィギュアが入ったカプセルが出てくるプライズマシン。製品版にはミニフィギュア以外にミニモデルなどのプライズも入るだろう。

レゴ(R)新商品情報

ムーンカー

原題:Moon Car | 参考情報

2024年2月から3月にかけて開催された宇宙がテーマのコンテストの乗り物部門優勝。ポイントと交換でもらえるInsiders特典として製品化予定。レトロフューチャーな雰囲気のかっこいい未来の車。宇宙空間のオープンカーなのでヘルメットをかぶっている。

レゴ(R)新商品情報

レゴ(R)アイデアで製品化待ちになっている作品の紹介は以上で終了。皆さんはどの作品が気になるだろうか。

現在レゴ(R)アイデアでは2024年第3回レビューが結果発表待ちになっているが、懐かしの作品が多数エントリーしており、グランプリは製品化される予定の90年代コンテスト第1弾と第2弾が現在開催中。

レゴ(R)アイデア通常コンペのエントリーは一年中受付中。そしてコンテストも随時開催されているので作品作りが好きな人は応募してみてはいかがだろうか。レゴ(R)アイデア最新情報

スタッズおすすめレゴ(R)アイデア

最近レゴ(R)ブロックは大人向けの趣味としても人気がある。レゴ(R)アイデアはレゴ(R)ブロックの大人向けブランドで精巧なモデルが多数ラインナップされている。

これまでレゴ(R)ブロックにあまりなじみがなかった人もぜひ一度挑戦してみよう!

レゴ(R)LEGO(R) アイデア ダンジョンズ&ドラゴンズ:レッド・ドラゴンの伝説 21348

冒険物語を繰り広げよう レゴ(R)ショップ公式ストア¥46,980

酒場や塔、ダンジョンに仕掛けられた罠や恐ろしいレッド・ドラゴンに注意しながら、魔法のアイテムやD&Dならではのヒミツを探し当てよう

 今すぐチェック

レゴ(R)LEGO(R) アイデア ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス 21351

物語の舞台になった3つの場所 レゴ(R)ショップ公式ストア¥27,980

月光に照らされたスパイラル・ヒルで歌い、家の屋根を外してジャックのクリスマス計画の方程式をのぞき見し、タウンホールの書見台の前で演説しよう

 今すぐチェック
レゴ(R)アイデアをチェック

 

レゴ(R)アイデアとは?

レゴ(R)アイデアはユーザーの作品を製品化するプロジェクト。もともとは「レゴ(R)クーソー」という日本発の企画だった。

レゴ(R)アイデアについてもう少し詳しく知りたい人は、こちらの解説記事をご一読いただきたい。

関連記事

レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]

【LEGO】ロゴ

レゴ(R)ショップ公式ストア

人気・新着・定番全部まとめてチェック!

定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。

レゴ(R)アイデアレゴ(R)アイデア

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。

   
スポンサーリンク