2018年第3回製品化検討レビュー結果:2019年5月22日追記
2018年第3回製品化検討レビューの結果がほぼ発表された。製品化が確定したのは恐竜の骨格標本のみで、ピアノは審査継続中とのこと。個人的に製品化してほしいと思っていたフードスタンドとケミカルプラントは落選。残念!公式ブログ(英語)
恐竜の骨格標本はレゴ(R)っぽくないと思うのだが、アイデアはレゴ(R)らしさにとらわれない製品を作るシリーズとも言えるので問題ないのかも。フードスタンドは使い道ありそうだったから特に期待してたけど落選してしまった。
レゴ(R)アイデア:1万サポート獲得を達成した五つのデザインが製品化レビューに進出確定。
2018年第3回レゴ(R)アイデア製品化レビューのエントリーが2019年1月7日で期限を向かえた。参考URL(英語)
今回アイデアレビューに進んだのは5作品。どれも印象的な作品で1万サポート獲得を達成。レビューの結果は2019年夏に発表される予定。
個人的にはいろいろ使い道がありそうなフードスタンドダイナーが製品化最有力候補ではないかと思うが他の作品も素晴らしい。だが客船だけはそんなに需要があるとは思えないし、なぜ1万サポートも獲得できたのか謎。
弾けるレゴ(R)のピアノ(Playable Lego Piano)
アイデアシリーズらしい作品だと思う。
ピアノの動きが見事に再現された精巧なモデルで、作者もこの動きを実現させるのが難しかったと言っている。
ピース数は多めの2798で大きさもなかなか。パワーファンクションパーツをつなげて自動化も可能。
だがひとつ疑問がある。
動画もあるが終始BGMが流れていてその辺がわからない。
コメントでも音が鳴るのかどうか質問してる人が複数いるが作者の返事がない。
多分音は鳴らないと思うけど、実際にレゴ(R)で音を鳴らすのではなくてもいいから、動いてる間なにか別のパーツからオルゴール的に音楽が流れるとかできないだろうか。権利的に難しいかな。
クイーン・ヴィクトリア(Queen Victoria Cruise Ship)
実在の大型客船クイーン・ヴィクトリア号をレゴ(R)化した版権物。
ピース数は2061で長さは52cmで幅10cm。シティの町に導入するには若干大きいかも。船が趣味な人には魅力的な作品だと思う。
レゴ(R)の大型船と言えば2014年発売の10241マースク・トリプルE級が有名。こちらは長さ65cmで幅9cm。
フードスタンド・ダイナー(Food Stand Diners)
2018年12月に1万サポート獲得を達成したミニフィギュアサイズのフードスタンド三店舗のセット。ハンバーガー屋、ミルクシェイク屋、フライドポテト屋。海外の祭りだとこの三つは出店が別々に出て販売するのだろう。
これまでレゴ(R)製品で売店と言えばシティや遊園地シリーズに付属品としてついてる小さな売店やホットドッグ販売カートしかなかったと思う。ウィンタービレッジシリーズでもウィンタービレッジマーケットというメリーゴーランドと売店のセットがあったが売店は小さかった。
このフードスタンド・ダイナー案は食べ物の形をした大きめの建物が非常にユニークで、シティシリーズ全般と10261絶叫ローラーコースターや10247観覧車、10257メリーゴーランドなどの遊園地シリーズにもよく合うと思う。レゴ(R)の町を作ってる人には特に使い勝手が良さそうだし製品化したらわりと売れそう。
ケミカルプラント(Chemical Plant)
シティシリーズでもカバーしてないケミカルプラント(化学工場)がテーマ。シティだと建設、鉱山といったお仕事シリーズはあったが工場はこれまでなかったと思う。警察消防とも異なる。
カラーリングからしてレゴ(R)界の石油メジャーであるオクタンのケミカルプラントという設定だろう。トラックも付属で工場の設備は一部可動式のようだ。ピース数は約1900とボリュームは十分。
デザイナーもシティや列車と合わせて遊べるセットだと言っている。港にあっても良いかも。スーパーヒーローズシリーズと合わせても面白いだろうとのこと。たしかにこういう工場で戦うシーンありそう。ヒーローじゃないけどターミネーターとかに出てきそう。
恐竜の骨格標本(Dinosaurs Fossils Skeletons)
恐竜の骨格標本をレゴ(R)で作ったデザイン。ブロックではなく細いパーツを使って骨格を再現。
内容はトリケラトプス、ステゴザウルス、ディロフォサウルス、ブラキオサウルス、プレシオサウルスの五体(今はもっと追加されているみたい)。
感想まとめ
アイデアシリーズといえば版権物が主流だが、今回1万サポートを達成している5作品で版権物はクイーン・ヴィクトリア号だけ。オリジナルデザインが頑張った回だと言えよう。
フードスタンドとケミカルプラントは使い勝手が良さそうだしシティ好きの人には特にアピールできそう。
恐竜骨格はレゴ(R)っぽくないがインテリアとしては良いかも。ピアノは音が出ないと微妙。船は製品化まではいかないと思う。
フードスタンドとケミカルプラントが製品化しそう。汎用性も高そうだし。1作品だとしたらフードスタンドが有力。
今年前半の第一回製品化レビューではフリントストーンとツリーハウス二作品の製品化が一度に決定したから今回も二作品が選ばれる可能性はある。フードスタンドとケミカルプラントは版権物じゃない分製品化のハードルも低いはず。
こちらからこれまでのアイデアシリーズを全部チェックできます
2018年第二回製品化検討レビューの結果はこちらの記事参照
レゴ(R) アイデア2018年第2回製品化検討レビューの結果二作品が製品化決定製品化されるのは蒸気船ウィリーとアメリカのドラマフレンズに登場したセントラルパーク・カフェの二作品。発売は2019年内と見られているが未定。審査対象だ[…]
レゴ(R)アイデアって何?という人はこちらの記事参照
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
スタッズおすすめコーナー
開催中のLEGOセールやお得情報まとめ
【洋書】Marvel Studios The Marvel Cinematic Universe An Official Timeline (English Edition)
Anthony Breznican (著)他予約受付中:2023年11月末配送予定/Kindle版は10月26日配信
マーベル・シネマティック・ユニバースのマスターになろう!マーベル・シネマティック・ユニバースを時系列でまとめた英語版の公式ガイドブック
ハードカバー版 Kindle版【洋書】LEGO Star Wars Visual Dictionary Updated Edition(ハードカバー)
Elizabeth Dowsett (著)2024年4月2日発売:予約受付中:限定ミニフィギュア付き
レゴⓇ スター・ウォーズ™ の 25 周年を祝いましょう!この完全にアップデートされたエディションで、LEGOⓇ Star Wars™ 銀河を旅しましょう。(Google翻訳)
今すぐチェック【洋書】Lego Space: 1978-1992
Lego (著), Tim Johnson (著)12/5発売:予約受付中:レゴ(R)クラシックスペースファンにおすすめ
世界中の想像力と探検にインスピレーションを与えた象徴的なおもちゃのシリーズ、LEGO(R) Space の誕生と初期の生活を探る特大のフルカラー ハードカバーのボリューム!
今すぐチェック【洋書】LEGO® Harry Potter™: Magical Year at Hogwarts
LEGO® (著), Buster Books (著)2023年10月12日発売:予約受付中:ミニフィギュア3体入り
Hogwarts(TM) で 1 年間を旅し、信じられないほどの Wizarding World(TM) の秘密を発見してください。 魔法界。このセットには、ハリー、ロン、ハーマイオニーの 3 体のミニフィギュアが付属しており、家で組み立てて一緒に遊ぶことができます。 また、3 つのお祝いのビルド、折り畳み式の Gryffindor(TM) のプレイ シーン、魅力的な事実とアクティビティが満載の本も含まれています。
今すぐチェックレゴ(R)ショップ公式ストアおすすめ
📺スタッズ公式YouTubeチャンネル
レゴ(R)ブロック最新ニュースやお得な情報満載のスタッズ公式YouTubeチャンネルを登録よろしくお願いします!

【セブンネット】レゴ(R)ランド・ジャパン・リゾートオフィシャルグッズがネットで買える!
セブン受け取りなら全部送料無料ぬいぐるみ、ショルダーバッグ、マグカップ、フェイスタオル、リュック・バックパック、ポーチ、トートバッグ、皿、ノート、ボールペン、スウェット、財布、帽子、他いろいろ
今すぐチェックシューズとウェア:LEGOグループxアディダスコラボ製品をまとめてチェック
大人とキッズ豊富なラインナップPlay to Unite.遊びが、きずなを強くする。LEGOコレクション
Amazon公式でチェックアディダス公式でチェックゲストライター募集【原稿料あり】レゴ(R)ブロック製品について書きたい記事オールジャンルOK
真剣なレゴ(R)ファンのご応募お待ちしていますLEGOが好きな方ならだれでも参加OK。レゴ(R)ランド情報やオリジナル作品(MOC)作成に役立つ技術情報などユーザーの役に立つ記事を特に募集します。詳細は当記事を参照。
詳細をチェック✨レゴ(R)ブロック作業に役立ちそうなおすすめサービス
学生は入らないと損!タダ同然でいろいろ使い放題のPrimeスチューデント【無料体験期間6カ月】
動画・音楽・写真保存・送料無料など特典多数映画・アニメ・ドラマ大量見放題、音楽200万曲以上聴き放題、写真オリジナル画質で保存し放題、金額関係なく送料ほぼ全部無料、PCソフト割引、紙の本3冊同時購入で最大10%ポイント還元など常時利用可能
今すぐチェック12万冊以上聴き放題!忙しい人必見!耳で聴く本Audibleなら運転中でも満員電車でも本が読める!30日間無料体験あり
無料体験終了後は月額1500円だがいつでも解約OKラインナップは小説・ハリポタ・ラノベ、ビジネス、教養、自分磨き、堀江貴文、実用書、英語・語学、などオールジャンル。プロの声優や俳優による朗読なので内容がスッと頭に入ってくる。
今すぐチェックLEGO作りに最高のBGM!音楽オールジャンル1億曲以上聴き放題【Amazon Music Unlimited】30日間無料
無料体験終了後は会費月額880円。いつでも退会解約OK好きな音楽を自由に楽しめる。広告なし。ポッドキャストの新番組も充実。オフライン再生。スキップ制限なし。
今すぐチェック月額たった980円で200万冊以上が読み放題になる【Kindle Unlimited】30日間の無料体験あり
本1冊と変わらない月額でオールジャンル読み放題
⇒Kindle Unlimitedで読み放題の本一覧、対象はマンガ・小説・ビジネス・実用書・雑誌など多数。万が一自分に合わなければいつでも退会可能。Kindle端末がなくてもスマホやPCの無料アプリで読めます。
今すぐチェックLEGO買うならPrimeに入らないと損!2000円未満でも送料無料&配送ものすごく早い:30日間無料体験あり
Amazon発送LEGOは2000円未満でも送料無料で大体翌日に届くPrime会員は月額500円もしくは年額4900円(月換算408円)でAmazon発送のLEGO金額関係なく送料無料。他の商品は買い物合計金額2000円未満に達しないと発送しない場合もあるがLEGOはおそらく全部2000円未満でも送料なし。
今すぐチェック※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれており、読者の皆様がそのリンクから製品を購入した場合スタッズはわずかな手数料を得ています。スタッズはその収益に支えられ運営しています。