2025年も5月4日「スター・ウォーズの日」がやってくる!
日本は「スター・ウォーズの日」とゴールデンウィークの連休が重なっているため、5月4日に家族や恋人と一緒に出かける人も多いだろう。
これまでスター・ウォーズにはなじみがなかった人も、今年の5月4日「スター・ウォーズの日」には、「映えるスターウォーズ写真」を撮って、公式タグ「#スターウォーズの日」を入れてインスタやXに投稿してはいかがだろうか。
今回はそんな写真を手軽に撮るために役立つアイテム「レゴ(R)スター・ウォーズのミニフィギュア」が入ったおすすめのレゴ(R)セットを紹介したい。
マンダロリアン
マンダロリアンとグローグーのN-1スターファイター™ 75410
銀河一かわいいと話題のグローグーと、激強だが人間味あふれるマンドことディン・ジャリン。
2026年5月22日の映画公開も決まった、今『スター・ウォーズ』シリーズで、最も熱い二人と一緒に映えよう!
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ マンダロリアンとグローグーのN-1スターファイター™ 75410 
N-1で銀河を探検
スター・ウォーズ™スターファイターには、簡単に組み立てられるスターターブリックの土台、マンダロリアン用の開閉式コックピット、そしてグローグー用の乗客スペースが備わっています。
パズ・ヴィズラ™ と モフ・ギデオン™の戦い 75386
ドラマ『マンダロリアン』のラスボスであるモフ・ギデオンと、いかつい重装備キャラのパズ・ヴィズラの二人のバトル写真で映えよう。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ パズ・ヴィズラ™ と モフ・ギデオン™の戦い 75386
スイッチで強化扉が落ちる
「パズ・ヴィズラ」の重連射式ブラスター、「モフ・ギデオン」のジェットパック、「プレトリアン・ガード」の武器、熱起爆装置が入った箱などがごっこ遊びを盛り上げます
オリジナル三部作
ジャバのセール・バージ™ 75397
おなじみのドロイドR2-D2とC-3PO、大胆なコスチュームのレイア、そして(ミニフィギュアではないが)存在感あふれるインパクトキャラのジャバ・ザ・ハットで映えよう。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ ジャバのセール・バージ™ 75397
圧巻のディスプレイ
布製の帆とデッキを取り外し、船体の側面を開いて内部をのぞくと…操縦室や牢屋、武器庫、「ジャバ」の寝台など楽しいギミックが満載
砂漠のスキフとサーラックの巣穴 75396
ボバ・フェット、ルーク、ハン・ソロ、チューバッカ、ランド・カルリジアンなど、オリジナル三部作のメジャーキャラがたくさん入ったお得なセット。
スター・ウォーズの正義の味方と一緒に映えよう。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ 砂漠のスキフとサーラックの巣穴 75396
レバー操作で触手が動く
巣穴のサーラックはレバー操作で触手が動き、口の中にはミニフィギュア1体が入るスペースがあります
タンティヴ IV™の船内 75387
スター・ウォーズファンならみんな大好きダース・ベイダーを手に入れるなら、ストームトルーパー、反乱軍トルーパー、ファイブス(CT-5555)と、ミニフィギュアがたくさん入ったこのセットがお得。
ダース・ベイダーとなら、どこで写真を撮っても映えること間違いなし!
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ タンティヴ IV™の船内 75387
アクションギミック満載
『スター・ウォーズ/新たなる希望』でダース・ベイダーのストームトルーパーと反乱軍トルーパーが激戦を繰り広げた艦内を再現できます
スター・ウォーズの日について詳しく知りたい人は、こちらの記事もおすすめ!
毎年5月4日は「スター・ウォーズの日」として知られ、スター・ウォーズファンや関係者にとってスター・ウォーズシリーズを祝う記念日となっている。今回はその由来や歴史を徹底解説したい。5月4日がスター・ウォーズの日である理由5月4[…]
プリクエル三部作
ダース・モールのシス・インフィルトレーター™ 75383
自身が主役の新作アニメ製作も決まったダース・モールは、スター・ウォーズシリーズの中でも特別な人気を誇るヴィランだ。
そしてジェダイらしくないキャラで人気のクワイ=ガン・ジンと、子供アナキン、ソウ・ゲレラも入っている。
スター・ウォーズの日のお出かけでは、角が生えたいかついダース・モールと一緒に映えよう。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ ダース・モールのシス・インフィルトレーター™ 75383
ギミック満載アクション炸裂
翼を広げ、着陸ギアを引き込んだ飛行モード、スプリングシューター2台、貨物庫のハッチを開けて「DRK-1 プローブ・ドロイド」3体を投下する仕掛けなど、楽しさいっぱい
コルサント・ガード・ガンシップ™ 75354
スター・ウォーズのラスボスであるパルパティーン、パドメ、ショックトルーパー入りのセット。
スター・ウォーズの日には、シリーズで最も強大なフォースを持っている(かもしれない)パルパティーンと一緒に映えればなにかすごいことが起きるかも??
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ コルサント・ガード・ガンシップ™ 75354
ハンドル付きなので手に持って飛ばしやすい
クローン・ショックトルーパーの兵員輸送船で『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』のアクションを再現しよう
オビ=ワン・ケノービのジェダイ・スターファイター™ 75333
スター・ウォーズ随一の知将オビ=ワンと一緒に出掛けて映えよう。宇宙人的ルックスがユニークなカミーノ人のミニフィギュアもインパクト充分。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ オビ=ワン・ケノービのジェダイ・スターファイター™ 75333
スタッドシューター装備 レゴ(R)ショップ公式ストア ¥4,980 セール特価 ¥3,824
ミニフィギュア用の開閉式コックピット、スタッドシューター2台、格納式着陸ギア、ライトセーバー用クリップ、「R4-P17」の接続部などのギミックが満載
クローン・ウォーズ
アソーカのジェダイ・インターセプター™ 75401
みんな大好きアナキンと、パダワンで二刀流のアソーカ二人の最強コンビを手に入れることができるセット。恋人や友人と二人で映えると楽しそう!
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ アソーカのジェダイ・インターセプター™ 75401
アソーカの戦闘機で冒険
ジェダイ・インターセプターには、アソーカ・タノ用の開閉式コックピット、R7-A7用のスペース、調節可能な翼、スプリング式シューター2基、そしてアソーカの2本のライトセーバーを収納するスペースがあります。
キャプテン・レックス の Yウィング™ マイクロファイター 75391
クローン・トルーパーの最強戦士キャプテン・レックス。クローンファンにはおすすめの映えミニフィギュアだぞ。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ キャプテン・レックス の Yウィング™ マイクロファイター 75391
ダブルブラスター装備のレックス
シリーズ初登場のYウイング – スタッドシューター2台を搭載したマイクロファイターのコックピットには、ミニフィギュア1体分のスペースがあります
ミニフィギュア写真におすすめのパーツ
ミニフィギュアを手に持って自撮りするなら、高さのあるこの透明のパーツにくっつけると持ちやすくておすすめだ。
レゴ(R)パーツ ブロック 1 x 2 x 5 [ Tr,Clear / トランスクリアー ] | LEGO純正品の バラ 売り
ミニフィギュア写真撮影におすすめ
●レゴ(R)パーツ – ブロック●商品名:ブロック 1 x 2 x 5●色:[Tr,Clear / トランスクリアー]
2025年「スター・ウォーズの日」の遊びやお出かけで「銀河映え」したい人におすすめの、ミニフィギュア付きレゴ(R)スター・ウォーズセット紹介は以上。
5月4日のスターウォーズの日には #スターウォーズの日 と入れてインスタやXに、レゴ(R)スター・ウォーズのミニフィギュアと一緒に撮った写真を投稿しよう!
おすすめピックアップ
レゴ(R)グループの公式オンラインショップ「レゴ(R)ショップ公式ストア」では、今回紹介した以外にも、子供から大人まで楽しめるレゴ(R)セットを幅広くラインナップ中。家族と一緒に、そして一人で楽しむレゴ(R)セットを見つけよう。
レゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ キャプテン・レックス の Yウィング™ マイクロファイター 75391
ダブルブラスター装備のレックス レゴ(R)ショップ公式ストア¥2,080
シリーズ初登場のYウイング – スタッドシューター2台を搭載したマイクロファイターのコックピットには、ミニフィギュア1体分のスペースがあります
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) スター・ウォーズ ジャンゴ・フェット™ ヘルメット 75408
予約受付中(5/1発売):伝説の賞金稼ぎ レゴ(R)ショップ公式ストア¥12,480
調節可能なレンジファインダーなどの特徴あるヘルメットを再現し、ネームプレート付きスタンドに飾ろう
今すぐチェックレゴ(R)スター・ウォーズの日
5月1日からレゴ(R)ショップ公式ストアで開催されるレゴ(R)スター・ウォーズのビッグイベント「レゴ(R)スター・ウォーズの日」で豪華キャンペーン実施!
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.
- (C)Disney
- (C)&TMLucasfilm