自分だけのレゴ(R)シティセットを作れる?レゴ(R)ラボで試験プロジェクト運用中

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

自分だけのレゴ(R)セット作りたくない?

おそらく試験運用中だと思われる『レゴ(R)ラボ(lego-lab.com)』プロジェクトに自分だけのレゴ(R)シティセット新製品を作る企画が登場。公式(デンマーク語)

©LEGO Group自分だけのレゴ(R)シティセットを作れる?レゴ(R)ラボで試験プロジェクト運用中

デンマークのみで試験運用中

トップページから先にはデンマーク国内からでないと接続できないようなので実際には試していないが、建物、車両、ミニフィグ、アクセサリーをリストアップされた候補の中から選んでセットに追加する仕組みのようだ。

©LEGO Group自分だけのレゴ(R)シティセットを作れる?レゴ(R)ラボで試験プロジェクト運用中

ぱっと見た感じではパーツを選んでオリジナルのミニフィグ、車両、建物などを作ることはできないと思われる。各アイテムは15個から30個の候補から選ぶ。

©LEGO Group自分だけのレゴ(R)シティセットを作れる?レゴ(R)ラボで試験プロジェクト運用中

実際に買えるの?

選んだ車両やミニフィグや自分の名前が箱に印刷されて製品として購入できる。

価格は固定で649デンマーククローネ(約¥11,000)なのでひとつのセットに追加できるアイテム数は決まっていると見られる。

サイトトップページでは2020年11月2日(月)まで体験可能と書かれているのでまもなく終了するだろう。いずれにせよデンマーク以外では利用できないので、日本からの購入は不可。やる気のある人はVPNを経由すればいけるかも。

©LEGO Group自分だけのレゴ(R)シティセットを作れる?レゴ(R)ラボで試験プロジェクト運用中

オリジナルセット良くない?

自分でパーツから作るのは無理だとしても、特定の車両がたくさん欲しい人にはかなり役に立つサービスだと思う。

ポリス車両を増やしたい人や消防車両増やしたい人、レストランやフード系アクセサリーばかり欲しい人など特定のジャンルを強化したい人には向いている。

もしスター・ウォーズなども企画に採用されればトルーパー軍団拡大もできそう。

でもこのサービスがもしレゴ(R)ストアやオンラインで本格採用されるとしても、追加できる車両やミニフィグの数に制限が付くのは間違いない。

日本でも試験運用してほしい!

人気のレゴ(R)LEGO(R)シティポリスシリーズをまとめてチェック!

人気のレゴ(R)LEGO(R)シティポリスシリーズをまとめてチェック!

みんな大好きレゴ(R)LEGO(R)ポリス

パトカーや警察署の建物などを使ってアクションシーンを再現して遊ぶこともできる。「#アクションLEGO」と入れてツイートしよう!

今すぐチェック今すぐチェック

レゴ(R)ブロックお得&おすすめ情報

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。

   
スポンサーリンク