非公式のレゴ(R)ブロック新製品情報を発信しているSNSアカウントが、レゴ(R)モンキーキッドについて投稿した。ただし、公式発表があるまでは確定情報ではない。
投稿は、レゴ(R)ブロックのオリジナルシリーズ「レゴ(R)モンキーキッド」は、2026年には新製品が投入されないと報告している。同シリーズが廃番になると明記されているわけではないが、1年間でひとつも新製品が投入されないというのが事実なら、シリーズまるごと終了となる可能性も低くはないだろう。
レゴ(R)LEGO(R) モンキーキッド アーランのセレスティアル・メカスーツ 80065
近未来的なメカスーツ
布製マントをつけた可動メカスーツは、コックピット、スタッドシューター2台、巨大な槍を備え、臨戦態勢ばっちり。
レゴ(R)モンキーキッドは2020年から展開されている西遊記がテーマのシリーズで、ロボットや乗り物などアクション満載のセットがラインナップされている。
ただし国内ネットではレゴ(R)グループの公式オンラインショップ「レゴ(R)ショップ公式ストア」のみの取り扱いとなっており、同シリーズは積極的に展開されているようには見えない。同じアクションがテーマのシリーズでは「レゴ(R)ニンジャゴー」の方が少なくとも国内では圧倒的に人気があるという印象だ。
レゴ(R)モンキーキッドが廃番になるかどうかについては現時点ではわからないが、もし実際に廃番になる場合、同じ西遊記キャラクターの「孫悟空」が主人公を務める『ドラゴンボール』のレゴ(R)ブロック化に期待したいという声がSNSでは見られる。
『ドラゴンボール』がレゴ(R)ブロックになるという予想は以前から出ていること、同じ日本のバトルマンガである『ONE PIECE』のレゴ(R)セット発売がすでに決定していること、最近までレゴ(R)アイデアで開催されていたノスタルジーコンテストでもドラゴンボールは人気があったが最終候補に選ばれなかったことなどから、状況としては「レゴ(R)ドラゴンボール」が発売されても不思議ではなくなってきた。
今回紹介した内容は現時点ではあくまでも予想であり確定情報ではないが、レゴ(R)モンキーキッド及び、ドラゴンボールのレゴ(R)ブロックについては、新情報が出次第スタッズで随時お知らせしたい。
ドラゴンボールDAIMA (2024)
アニメ最新作
平和な日常を送っていた悟空たちは、突如、ある陰謀によって小さな姿に! その理由が「大魔界」と呼ばれる世界にあるらしきことを突き止めた一行のもとに、ミステリアスな少年魔人、グロリオがあらわれる!
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.