レゴ(R)ブロックの新作情報を扱うSNSアカウントが、レゴ(R)ポケモンに関する予想を投稿した。2026年にレゴ(R)ブロックとポケモンのコラボ製品が発売されること自体はすでに公式発表されているが、今回の情報は現時点ではあくまでも予想であり確定ではない。
これまでに伝えられていたのは、2026年1月から3月にかけて18歳以上を対象にした製品が2種類発売されるというものだった。今回の投稿ではさらに1種類が追加され、合計3セットが登場する可能性が示されている。
予想されている製品は以下の通り。
- 【予想】72151 | 18歳 | 587ピース | 59.99ドル | 3月発売
- 【予想】72152 | 18歳 | 2050ピース | 199.99ドル | 3月発売
- 【予想】72153 | 18歳 | 3月発売
[random_rec][ads_rectangle]2026年レゴ(R)新作一覧ブクマ推奨!2026年発売レゴ(R)ブロック新作テーマ別一覧リスト2026年に発売もしくは発売が予想される新作をリストアップして一覧で紹介[…]
現在判明している番号は72151、72152、72153で、いずれも対象年齢は18歳以上とされている。大人向けに位置付けられていることから、レゴ(R)スーパーマリオで展開されたクッパやマリオカートの大型モデルのように、レゴ(R)ブロックフィギュアが中心になるのではないかという声が多い。具体的にはピカチュウ、イーブイ、リザードンの3種が有力とされ、モンスターボールが含まれる可能性もある。
ただし72153に関しては、ピース数や価格はまだ不明だ。3つすべてがキャラクターフィギュアで構成されるとは限らず、レゴ(R)スター・ウォーズやレゴ(R)マーベルで採用されているロゴモデルや、壁に飾るウォールアートのようなスタイルになる可能性も指摘されている。
レゴ(R)ポケモンがどのような展開を見せるかはまだ明らかでない。レゴ(R)スーパーマリオと同じく、ミニフィギュアが含まれない形式になる可能性もある。
一方で、発売時期については地域差が生じることも想定される。過去にはシンガポールの新聞が報じたように、日本を含む一部の国や地域では導入が遅れる可能性が指摘されている。
続報が入り次第、あらためてお知らせしたい。
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.
- TM & (C) 2025 Nintendo.