非公式のレゴ(R)ブロック新製品情報を発信しているSNSアカウントがレゴ(R)ボタニカルの新作に関する情報を投稿した。ただし、公式発表があるまでは確定情報ではない。
投稿によると2025年の夏にレゴ(R)ボタニカルの新作が2つ発売され、そのうちの1つが製品番号10348で59.99ドルの「もみじの盆栽」になるとのこと。もう1つは製品番号10349のハッピーツリーと見られている。
もみじは盆栽の中でも人気が高く、小さな鉢の中に日本の伝統美と四季の移ろいが凝縮された芸術作品だ。春の新緑、夏の深緑、秋の紅葉、冬の枝振りと、一年を通じて様々な表情を楽しむことができる。
今回非公式の情報が出たレゴ(R)ブロックのもみじの盆栽は「Japanese Red Maple Bonsai」という英語の製品名であると予想されており、もみじの葉の中でも特に美しい紅葉を表現した製品になると見られる。
2021年に発売になり現在も販売されているレゴ(R)ボタニカルの「盆栽(10281)」は878ピースで米価格が49.99ドルだが、桜の花と常緑樹の緑の葉で2タイプにアレンジできる。もみじの盆栽は予想価格が59.99ドルだがピース数が474とのことなので紅葉スタイルのみのモデルになるのかもしれない。
レゴ(R)LEGO(R)盆栽 10281
桜と緑を楽しめる
付属の植木鉢と台座を使って、自分だけのアートを完成させてみませんか?緑の葉と桜色の花を入れ替えれば、レゴ(R)LEGO(R) ならではの季節の彩りも楽しめます。
もうひとつ予想が出ているハッピープラントはピース数が217で19.99ドル、9歳以上を対象にしたボタニカルセットと見られている。主に日本で幸福の木と呼ばれているドラセナ・マッサンゲアナである可能性が高いが現時点では不明。
2025年は他にもレゴ(R)ボタニカルの新作発売が予想されている。発売時期が夏かどうかはまだわからないが、そちらも併せて新情報が手伝いまたお知らせしたい。
レゴ(R)ボタニカルおすすめセット
作って飾ったり、複数を合わせて自分でフラワーアレンジメントしたり、オリジナルの花を作ったりして手間のかからないレゴ(R)ブロックのお花シリーズは現在も多数販売中。
レゴ(R)LEGO(R) ディズニー イサベラのフラワーポット 43237
開くフラワーポット レゴ(R)ショップ公式ストア¥6,480
ベッド、サボテン、ランの花など、遊びに便利なアイテムがいっぱい見つかるイサベラのベッドルームは、ミニドールフィギュアの収納スペース付き
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) アイコン 梅 10369
上品な枝ぶりの紅梅 レゴ(R)ショップ公式ストア¥4,280
赤と濃いピンクの花をつけた、上品な枝ぶりの紅梅を繊細に表現しました。金色のラインが入ったパステルブルーの植木鉢と木目調の台座も付属し、凛としたディスプレイを楽しめます。
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) スーパーマリオ パックンフラワー 71426
生き生きとしたパックンフラワー レゴ(R)ショップ公式ストア¥9,480
今にも動き出しそう – 頭・口・茎・葉の向きを調節し、ゲームで見たパックンフラワーの姿を生き生きと再現しよう
今すぐチェックフォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.