TXマスター・ゲーム(テコンドー):TX Master Games
1万サポート獲得で2020年第3回LEGOアイデア製品化検討レビューに進出確定。TX Master Games:LEGO IDEAS公式(英語)
テコンドー・トレーニングシステム
テコンドーのトレーニング場を再現。TXマスターというのはポーランドのテコンドーマスターAndrzej Undro IV Dan氏が考案したテコンドー教育システムTaekwondixの省略形。
このデザインはテコンドーの訓練場をゲーム化したもののようだが、YouTubeでTaekwondixの動画を見る限り実際のTaekwondixと本デザインのゲームに関連性はなさそう。
©LEGO Group
ゲームシステムは色によってコード化されたキック、ブロック、回避を実施し、早く目的のパターンを獲得したプレイヤーが勝利とのこと。興味がある人は各自で詳しく調べて欲しい。
©LEGO Group
テコンドーって人気あるの?
作者のTXMaster氏はポーランド人のテコンドーマスターらしい。公開デザイン案もこの1点のみ。
僕はテコンドーには詳しくないが一般常識レベルだと韓国の格闘技でオリンピックでも採用されている。
テレビでオリンピックの試合を見たことがあるが、テコンドーは足だけで戦うスタイルで正直全然面白くない。
足格闘技ならカポエイラがおすすめ
足だけの格闘技を製品化するならカポエイラの方が断然興味ある。カポエイラはブラジルの格闘技だが陽気なブラジリアン音楽に合わせて踊るダンスとしても有名。
僕はダンサー時代にカポエイラ教室にしばらく通っていたがなかなか楽しいクラスだった。内容はめちゃくちゃハードだが興味のある人はぜひ通ってほしい。
製品化可能性は?
実際にプレイできるゲームというのはレゴ(R)アイデアらしいデザイン案だと言えよう。
ただしポーランドのテコンドー教育システムが題材というのはややローカルすぎると思う。正直よく1万票も獲得できたのが不思議なぐらい。製品化可能性は高くないだろう😑
キックミット パンチングミット 4個セット
トレーニングやダイエットにおすすめ!
キックミットは8.5cmの厚さでソフトなタイプなので、蹴り手、打ち手も手や足を痛めにくく、強い打撃でも衝撃吸収性に優れています。女性でも子供でも安全に使用していただけます。
2020年第3回レビュー進出作品まとめページ
当ページで紹介したデザイン案以外も含めたレビュー進出デザインをまとめてチェック!
光って動く灯台が製品化決定!25作品の候補の中から今回選ばれたのは灯台のみ。僕が期待していたローマ帝国のガレー船や反響が大きかったヴェネツィアは残念ながら落選。版権物ブームが終わって今後はタイプライターや光って動く灯台など、[…]
💡LEGOアイデアとは?
LEGOアイデアとはファンデザインを製品化する企画である!
公開したデザインが他のユーザーから1万票の推薦を獲得するとLEGOグループによる製品化検討レビューにかけられ審査に合格するとアイデアシリーズから発売となる。
詳しく知りたい人はこちら
レゴ(R)アイデアとはファンのデザインを製品化する企画である!レゴ(R)アイデア公式サイト(英語)で世界中のレゴ(R)ファンから製品化したいオリジナルデザインを随時募集中。他のユーザーからの支持票が1万を超えるとレゴ(R[…]
レゴ(R)ブロックお得&おすすめ情報
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。