レゴ(R)アイデアで発売が決定している、映画『グレムリン』に登場するモグワイ「ギズモ」に関する情報を、非公式のレゴ(R)ブロック新製品情報を発信しているSNSアカウントが投稿した。ただし公式発表があるまでは確定情報ではない。
ギズモは、2024年に開催された「レトロな80年代」をテーマとしたレゴ(R)アイデアコンテストにてグランプリを受賞して製品化が決定した、日本人ビルダー、teraumaさんによるファンデザイン。
2作品が製品化されるレゴ(R)アイデア「レトロな80年代」コンテスト第1回と第2回のグランプリ作品がレゴ(R)アイデア公式ブログで発表された。今回グランプリを受賞した作品を早速紹介!※画像は製品ではなく応[…]
投稿によれば、セットの製品番号は21361、価格は99.99ドル、発売日は10月1日が予定されているとのこと。米ドルの予想価格が正しければ国内価格は15,000円前後になると見られ、公式発表を待つファンの期待は高まる一方だ。
ギズモの応募デザインは、愛らしい表情や耳の形状など、ブロックとは思えぬ表現力で、ユーザーから高評価を得ていた。
製品版ではどのようなディテールが追加されるのか注目されるほか、ギズモのミニフィギュアが付くのではないかとも言われている。かつてギズモとグレムリンのミニフィグは、2016年発売のゲーム『Dimensions』用ミニセットで限定的に製品化された実績がある。
※2016年発売71256
ちなみに2025年10月は、1,000ドル級の超大型のデス・スターセットや、クラシックゲーム機・ゲームボーイのレゴ(R)モデル、クリスマス向けアドベントカレンダーなど、注目の新製品登場が予想及び予定されており、注目が集まっている。
その中でも、日本人ファンデザイナーが手がけたギズモは、日本のレゴ(R)ブロックファンにとって特別な存在となることは間違いない。この秋、ブロックの世界にモグワイがやってくる。準備はできているか。
映画『グレムリン』を見たい人はこちらでチェックしよう。記事公開時現在、Amazonプライムビデオで見放題配信中。
【映画】グレムリン(吹替版)
クリスマスモンスター映画
クリスマス。ビリーは発明家の父親からとっても不思議な生き物モグワイをプレゼントされた。このモグワイを飼うには3つの大切な約束がある。1つめは水に濡らさないこと。2つめは光を当てないこと。そして3つめは、真夜中の12時過ぎには絶対に食べ物を与えないこと……。
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.
- (C)Warner Bros. Entertainment Inc.