ドラゴンボールがレゴ(R)ブロックで2025年に発売か?【予想】

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

非公式のレゴ(R)ブロック新製品情報を発信しているSNSアカウントがドラゴンボールに関する情報を投稿。ただし、今回の情報は同アカウントとは別の中国のSNS「Rednote」のユーザーが投稿した内容とのことで、いずれにしても公式発表があるまで確定情報ではない。

エンデュアランス号 10335

投稿によると、ドラゴンボールがレゴ(R)ブロックの新たなテーマとして2025年に登場する登場する可能性が浮上している。

元の情報を投稿したレッドノートのユーザーは以前『ONE PIECE』のレゴ(R)ブロック発売の可能性について「夢で見た」と発言したが、最近一部でレゴ(R)ONE PIECEとされる製品の画像が一部のSNSで非公式に公開され同ユーザーの主張を裏付ける形となった。そのため今回も同ユーザーが「夢で見た」と言っているドラゴンボールのレゴ(R)セット発売の情報も真実である可能性が高いとされている。※スタッズではレゴ(R)ONE PIECEのものとされる製品画像は確認していない

関連記事

レゴ(R)ONE PIECE発売決定2025年1月23日にレゴ(R)グループとNetflixがレゴ(R)ONE PIECE発売を正式に発表。[sitecard url=https://stds.jp/lego-netflix[…]

アニメ版『ONE PIECE』のレゴ(R)ブロック(75640)が2025年にいよいよ発売か【予想】

さらに同ユーザーが、レゴ(R)フォートナイトのまだ実装されていない孫悟空のミニフィギュアのファイルを夢で見たと主張していることもレゴ(R)ドラゴンボールの製品化の根拠となっている。ただし、レゴ(R)フォートナイトにミニフィギュアとして登場しても、そのままレゴ(R)ブロックで製品化されるとは限らない。

余談だが、ファンの作品を製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で現在行われている90年代コンテストでもドラゴンボールは非常に人気があり多数の作品がエントリーしている。だがもしレゴ(R)グループが自ら製品開発をしているならレゴ(R)アイデアでは採用されないかもしれない。

関連記事

ファンの作品をレゴ(R)ブロックで製品化する企画「レゴ(R)アイデア」で開催されている「ノスタルジックな90年代コンテスト」の作品募集が締め切られた。コンテストには200近い作品がエントリーしているが2月10日までに運営チームが[…]

版権作品が製品化のチャンス『レトロな90年代』レゴ(R)アイデアコンテスト開催
スポンサーリンク

冒頭にも書いた通り、今回SNSで投稿されたレゴ(R)ドラゴンボールに関する非公式情報は現時点ではすべて未確定だが、信用度の高いSNSアカウントの投稿ということで今後の展開に注目が集まっている。

ドラゴンボールはカテゴリーとしてはバトルマンガだが、作者鳥山明氏が描く乗り物やロボットなどメカ類のデザインセンスも最高に素晴らしい。もしレゴ(R)ブロックで製品化するならシーンとメカの多様なラインナップを幅広く取り揃えてほしいところである。

そしてスタッズ編集部としては18歳以上の大人向けモデルで「フリーザ 2in1」の発売に期待したい!(コスト的に2形態以上は難しいだろう)

BANPRESTO ドラゴンボール フィギュア フリーザ SOLID EDGE WORKS-THE出陣-

ドラゴンボールのレゴ(R)ブロックについては追加情報が出次第またお知らせしたい。作品がが気になる人は今のうちにマンガやアニメでチェックしておくと良いだろう。

ドラゴンボールDAIMA (2024)

ドラゴンボールDAIMA (2024)

平和な日常を送っていた悟空たちは、突如、ある陰謀によって小さな姿に! その理由が「大魔界」と呼ばれる世界にあるらしきことを突き止めた一行のもとに、ミステリアスな少年魔人、グロリオがあらわれる!

 今すぐチェック ドラゴンボール一覧

DRAGON BALL モノクロ版 42 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版

DRAGON BALL モノクロ版 42 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版

鳥山明 (著)

地球も滅ぼされ、界王神界で最後の戦いを繰り広げる悟空と魔人ブウ。だが、超サイヤ人3の力を持ってしても、ブウを倒すことはできない。今、全宇宙の運命を賭けた戦いに決着がつく…!?

 今すぐチェック 全巻チェック

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。

   
スポンサーリンク