非公式のレゴ(R)ブロック新作情報を発信しているSNSアカウントが、2026年の発売を示唆する投稿を行い、クラシックスペースの象徴ともいえる青い宇宙飛行士が、デラックスミニフィギュアとして登場するのではないかという情報が浮上した。ただし公式発表があるまでは確定情報ではない。
デラックスミニフィギュアは、通常のミニフィギュアを拡大した形でレゴ(R)ブロックで組み立てられるシリーズとして人気を集めている。
これまでにレゴ(R)ハリー・ポッターから1セット、オリジナルミニフィギュアが2セット登場しており、赤ちゃん宇宙飛行士は購入特典として投入された。さらに2025年秋にはサンタクロースが発売されるとの予想も出ており、今後の展開にも関心が集まっている。
クラシックスペースの宇宙飛行士は、長年にわたりコレクターやファンに愛されてきた存在だ。特に青はオーソドックスなカラーとして人気が高い。
だがミニフィギュアで完全な形を揃えるには、ヘルメット、エアタンク、ロゴ入りトルソー(胴体)といった主要パーツを個別に集めなければならない。
最近はレゴ(R)アイデアのレゴ®ミニフィギュアカプセルマシで新色の完全体が登場したり、イタリアのリヴィエラで新色のタンクが投入されるなど供給が進んでいるものの、任意の色の全パーツを一度に入手できる機会は限られている。そのため入手難易度が色によって異なり、コレクション性を高めている。
こちらは2019年に発売されたレゴ(R)ムービー2のセット。青の宇宙飛行士ベニーは使い古された宇宙飛行士ミニフィギュアを表現するため、ヘルメットのアゴの部分が割れ、トルソーの印刷が薄くなっている。ノーマルなクラスぺ宇宙飛行士とは異なるデザインだった
今回浮上した青い宇宙飛行士はクラシックスペースを象徴する存在だが、ミニフィギュアでは全パーツをそろえるのが簡単ではない。そのためSNSでは「通常サイズのミニフィギュアも付けてほしい」との声が多く、もし実現すれば話題性はさらに大きくなりそうだ。
デラックスミニフィギュアの人気と組み合わされれば、赤ちゃん宇宙飛行士の特典が注目を集めたように、大きな反響を呼ぶ可能性が高い。新情報が出次第またお知らせする予定だが、それまで宇宙がテーマのレゴ(R)セットで遊びながら待とう。
レゴ(R)LEGO(R) アイコン NASA アルテミス スペース・ローンチ・システム 10341
日本人も月面着陸予定のアルテミス計画 レゴ(R)ショップ公式ストア¥36,480
このクリエイティブなビルディングセットには、マルチステージのロケット、2つの固体燃料ブースター、オリオンカプセル、そして詳細なモバイル発射台を作成するために必要なすべてが含まれています。
今すぐチェックレゴ(R)LEGO(R) アート 天の川銀河 31212
広大な銀河を部屋に飾ろう レゴ(R)ショップ公式ストア¥27,980
小型の恒星トラピスト1・プレアデス星団・カニ星雲・創造の柱といった、天の川銀河の見どころが満載
今すぐチェックレゴショップ公式オンラインストアJP
人気・新着・定番全部まとめてチェック!
定番シリーズ、新製品、発売前の新着セット、年齢やカテゴリー別のおすすめセット、大幅OFFの特価など全部まとめてチェック。
今すぐチェックフォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.