2026年は名建築シリーズ「レゴ(R)アーキテクチャー」新製品を積極投入?【予想】

  • 公開日:
  •  
  • スタッズではアフィリエイト広告を利用しています

非公式のレゴ(R)ブロック新商品情報を発信しているSNSアカウントが、2026年のレゴ(R)アーキテクチャーの伝説新製品について投稿した。ただし、投稿日が4月1日であるためエイプリルフールのネタである可能性も排除できない。ネタではなかったとしても、公式発表があるまでは確定情報ではない。

投稿によると、2026年にはレゴ(R)アーキテクチャーの新製品が、少なくとも21064、21065、21066、21067の4点が発売になる見通しだ。

レゴ(R)アーキテクチャーは世界の名建築を製品化するシリーズだが、ここ数年はピース数の多い18歳以上が対象の製品のみが発売されており、事実上の大人向けブランドとなっている。そのため2021年から2024年にかけては新作投入も少なく毎年1つか2つだった。

2023年には日本の名建築である「姫路城」も発売されている。

レゴ(R)アーキテクチャー姫路城21060

Ferrari SF-24 F1 Car 42207

2025年は3月にトレヴィの泉が発売。そして、現時点では確定情報ではないが8月にノイシュヴァンシュタイン城の発売が予想されている。

新製品が一年で四つ発売される場合モデルとなる建物も気になるところだ。

レゴ(R)ブロックでは宗教関連のテーマは原則製品化しないことになっているが、2024年にレゴ(R)アーキテクチャーからフランスの「ノートルダム大聖堂」が発売されている。宗教施設ではなくあくまでも名建築という位置付けだったため、2026年の製品に有名な教会が採用されたとしても不思議ではない。

レゴ(R)LEGO(R) アーキテクチャー ノートルダム大聖堂 21061

2026年は予想通り4点の新製品が発売になるとしたら、2,000ピース前後という現在のスタイルよりも、もう少し小規模な製品が投入される可能性もある。ただしその場合も、設定年齢は18歳以上になるのではないだろうか。

名建築を製品化するシリーズ「レゴ(R)アーキテクチャー」の新製品については、最新情報が出次第またお知らせしたい。

フォローして最新情報をキャッチ

スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。

   
スポンサーリンク