レゴ(R)グループが運営するオンラインマーケットプレイス「ブリックリンク」のアカウントと、主にレゴ(R)ショップ公式サイトで使用されるlego.comアカウントについて、統合の具体的な実施期間が明らかになった。統合期間は2025年9月18日から12月31日までとなる。
6月に統合方針が発表されていたが、今回ブリックリンクが利用者向けメールとFAQページを通じて詳細なスケジュールと手続きを告知した。9月18日以降、ブリックリンクへのログインはlego.comのメールアドレスを使用することになる。
統合による利便性向上を目指す
統合により、利用者は単一のアカウントでlego.comとブリックリンクの両方にアクセス可能となる。レゴ(R)グループは「オンライン体験間の移動を簡単にし、すべての情報を一箇所で管理できるようになる」と統合の利点を説明している。
既にlego.comアカウントを持つ利用者は、9月18日からブリックリンクアカウントとの統合手続きが可能となる。この際、新しい利用規約とプライバシーポリシーへの同意が必要となる。lego.comアカウントを持たない利用者は、事前にアカウント作成を行った上で統合手続きを実施する必要がある。
プロフィール機能に大幅変更
注目すべき変更点として、統合後はブリックリンクでの表示名がlego.comアカウントのニックネームに変更される予定だ。ただし、この変更は統合と同時ではなく、将来的に実施される。現在のブリックリンクユーザー名を維持したい利用者は、lego.comアカウントのニックネームを事前に変更しておくことが推奨される。
プロフィール画像についても大幅な変更が予定されている。統合時にすべてのIDカード写真が自動的に削除され、汎用的な画像に置き換えられる。新しいアバター機能では、レゴ(R)ミニフィギュアをフィーチャーした画像と背景色の組み合わせが提供される予定だ。
統合を選択しない利用者のアカウントは12月31日に無効化され、すべてのアカウントデータが匿名化される。一度無効化されたアカウントの再有効化は不可能で、新規アカウント作成が必要となる。
レゴ(R)グループは統合により、購入、販売、デザイン、コミュニティ機能をより楽しく魅力的なものにすることを目指している。統合に関する詳細情報やよくある質問への回答は、専用ヘルプページで随時更新される予定だ。
なお、統合後もブリックリンクでの取引においてレゴ(R)インサイダーポイントの獲得はできないことが明記されている。
lego.comのアカウントをまだ作成していない利用者は、統合手続きに備えて事前にアカウント登録が必要だ。登録手続きは公式サイトから行える。
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。
- LEGO and the LEGO logo are trademarks of the LEGO Group.(C) 2025 The LEGO Group.