完成イメージ
※価格と在庫:最新情報は各店で確認してください
レゴ(R)セット 製品情報
42052 Container Yard
コンテナの積み下ろしをするローダー(リーチスタッカー)とコンテナが一緒に製品化されるのはおそらく初めて。どちらかというとローダーはリーチスタッカーと呼ばれているらしい。
トラクターとトレーラー
青と白のヨーロッパ風トラクター(トレーラー牽引車)は正直言って小さくて迫力がない。大迫力のマックアンセムトラクターとはえらい違いである。だがステアリングとドアの開閉が可能で最低限の遊び機能はある。ステアリングは運転席から斜めに突き出してるつまみで行う。斜めに突き出てるステアリングってデザイン的にあまりかっこよくないと思う。
トレーラー(荷台)は付属のコンテナ二つを載せられるだけの長さがある。コンテナは両端が閉まってない。本物のトレーラーはコンテナと太さがほぼ同じだと思うがこのトレーラーはコンテナよりスタッド二つ分広い。
リーチスタッカー(ローダー)
このセットのメイン車両はコンテナの積み下ろしをするリーチスタッカーという車両である。可動部が多い。この手の働く車シリーズには黄色が使われがちだが、この車両はオレンジ色でデザインされている。現実の工事車両でもオレンジは結構あると思う。
車体の後ろにつまみが二つあるが下がステアリングで後輪が曲がり、上のつまみでアームの上下移動をする。アームの伸縮はアームの脇のグレーのレバーで行う。
コンテナを持ち上げるにはアーム先端フック部分のピンをコンテナ上の穴に入れて別のピンをコンテナ横の穴にさらにさす。アームを伸ばしてコンテナを持ち上げても車体がひっくり返ることはない。
このセットでコンテナを持ち上げる時はコンテナの真ん中をつかむのだが実際のコンテナは真ん中ではなく端っこをつかむ。サイズ的にこのセットでそれは難しかったのかも。
感想まとめ
各機能はよくできていて問題はない。特にリーチスタッカーのデザインは見た目も機能も含めて素晴らしい。遊べる要素もたくさん詰まったセットである。
レゴ(R)ブロックお得&おすすめ情報
フォローして最新情報をキャッチ
スタッズではXやYouTubeでもレゴ(R)ブロック、ホビー、エンタメ、ショッピング最新情報を配信しています。